人気の投稿

2014年12月31日水曜日

2014年12月30日火曜日

XPERIA VL SOL21のフォトレビュー

4.1のロック画面..懐かしい。

背面

右側。
電源ボタンがすこし押しにくいです。

左側。
USBキャップとクレードル充電でんのやつ(名前わからない)がありますね。

うーんかっこいい。

アーク状いいっすねぇ^〜
薄くて持ちやすい!

ハイ終わり。ちゅんちゅん。

SOL21にカスロムをぶち込んでいく

タイトルの通りカスロムをぶち込んでいきます。

入れるROMは以下の通りです。

LT25i4.3+KernelModule 【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root1(6)
CyanogenMod10.2 【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root17
CyanogenMod11 【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root18
CyanogenMod12 【ROM焼き】docomo Xperia GX/SX SO-04D/05D root19
CyanogenMod12.1 庵怒露慰怒 XperiaVL(SOL21)

上記のROM,ModuleはSO-04D/SO-05Drootスレの154氏制作のものです。
CyanogenModについては、SO-04D向けですがSO-01E、SOL21にもインストール出来ます。(おそらくLT29i、LT25iも可)

CM12.1はいれてません


LT25i4.3+KernelModule
4.1と比べてかなり動作が良くなりました。
カスロム入れなくてもいいんじゃねえのってくらいです。
UIが白いやつになってます。
カスタムROMは不安って人はこちらをお勧めします。


CyanogenMod10.2
動作はLT25i+KernelModuleと同じくらいで、安定性はそっちの方が上って感じです。
AOSPが好きな人はこちらをおすすめします(CM11の方が動作は良いので、JBじゃないといけない理由でもない限りはCM11をどぞ。)


CyanogenMod11
上記2つよりもヌゥルヌゥル動いてくれます。
それ以外は特に変わったところは無いかと。

UIをSONY風にするModが公開されてたので入れてみましたが、動作がかなり悪くなりました。SOL21のStockROMの方が良いと思えるほどガクガクでした(factory resetしたら変わるかも)


CyanogenMod12
ヴォースゲェwwwwwwwとしか言えないです。
iOSかと思うほどヌルヌル動きます。
UIもKKからガラリと変わりました。
使いづらかった印象がありますが、2日くらい使えば慣れるでしょう。
通知が真ん中に表示される
クイックパネルも随分変わりました
タスクもChromeのタブみたいになりましたね。


結論 

動作
CM12>>>>>>>CM11>>>CM10.2=LT25i4.3+KernelModule

安定性
LT25i4.3+KernelModule>>>CM11=CM110.2>>CM12

僕はLT25i4.3+KernelModuleかCM11をおすすめします。

以上でレビューを終了します。

2014年12月10日水曜日

GALAXY J SC-02Fを買いました。



ひょんな事からSC-02Fを手に入れました。
GALAXYは1年前に買ったSC-02Bしか使った事が無かったのでこれが2台目GALAXYになります。


新しい端末が手に入ってかなりハイテンションだった僕ですが、悲惨な事になりました。

........

購入直後のぼく『Band固定とか楽しそう!!早速ServiceModeを弄り回すぜ!!』

・・・数分後・・・
『ああああああああああああ!!データ通信が出来ない!!!』

・・・更に数分後・・・

『あああああああああ!!!電波を掴まない!!!!』

・・・翌日・・・
『そうだ!!modemを焼いてみよう!!!』

・・・数時間後・・・

『ああああああああ!ベースバンドを認識しない!!つまりSIMを読み込まない!!!そしてServiceModeがまともに機能しねええええええ(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwwwwwwwwwwwwwwww

ServiceModeは下手に弄るとこうなるのでBand固定以外は弄らないようにしましょう(戒め

治し方わかる人いたら誰か教えてくださいオナシャス!!

一応ServiceModeの開き方からBand固定法を書いておきましょう。

KitKatの場合

ダイヤルを開き、*#0011#と打つ。
(docomoアプリの電話じゃダメ)
Menu→Back→Key Input→Q0
(しばらく待つ)
UMTS→Menu→1→

あーここからは憶えてないンゴ

2014年11月9日日曜日

【断念】Z1fを復活させようという試み

以前の記事の通り、Z1fは死亡しました。
しかし、画面は映らないようだが、起動時のバイブ、通知ランプ、シャッターキーの動作は正常である。

...これは復活ワンチャンあるかもしれない、いやフルチャンあるだろう。

というわけで画面をどこかからか調達しないといけません。

プラン1 MOUMANTAI
プラン2 ebay
プラン3 画面以外が壊れたZ1fを手にい 入れる

プラン1...高い高い!ボツ!はい次!
プラン2...MOUMANTAIと同じくらいじゃねーか!!円安しね!
プラン3...そんなのねえよ!!

この中で一番マシなのが、プラン1である。

なので、お年玉が入ったら画面を調達しようと思います。

あとカメラも壊れてると思うので分解してその様子をアップしたいと思います。

2、3ヶ月後の私にご期待ください。

追記
お年玉が思ったより貰えなかったのと、Z3Cの投げ売り展開により、Z3Cを買うことにしました。

2014年10月16日木曜日

Z1fが車にひかれてお亡くなりになったお話

学校サボろうとしたらZ1fが車にひかれました。

レビューまだしてないし買ってから1ヶ月も経ってないのに。

泣きそう。

経緯を書こうとしたら記事が消えました。
きっとZ1fの呪いでしょう。

2014年8月16日土曜日

XPERIA AOSP化計画

XPERIAをXposedモジュールを使ってAOSP風にしてみましょう。
JB(4.3)で使用出来ることを確認しています。

Xposed導入済み前提
Xposed導入、他のモジュールについては以下を参照にどうぞ。
超便利!Xposedフレームワーク モジュール

準備中

使うモジュール
GEM Xperia
(ロック画面をAOSP風にする役割)
Xperia Flip Settings
(クイック設定ツールをAOSP風にする役割)
GravityBox
(AOSP風にしてからの細かい設定が出来る)
Xperia/AOSPNavBarButtos
(ナビバーをAOSP風にする)

使うアプリ
Apex Home Launcher

まだ設定欄、シグナルアイコン等をAOSP風にする方法がわからないです。
それらしきテーマが見つかればいいのですが

準備中です。

~ロック画面をAOSP風にする~

Lockscreen Setteings>Enable AOSP lockscreen にチェックをいれる。
細かい設定はGravityBox>ロック画面設定>からしましょう。
ロック画面ターゲットからはロック画面から起動できるアプリを指定出来ます。
ロック画面リングの縦のオフセットの値は、SO-02Fでは丁度良いのですが、SOL24では-50pxにしています。

~ナビバーをAOSP風にする~

Xperia/AOSPNavBarButtosを開いてSelecct themeからStockを選択しましょう。
Show~は好みで、キー同士の距離はLeft/Top margin、Right/bottom marginで調節しましょう。


~通知欄をAOSP風にする~

GravityBoxを開きます。
GravityBox>ステータスバー設定>クイック設定管理
からお好みに設定しましょう。

SO-02FやSO-04E等では純正トグルが小さくて使いにくいと思うのでこの組み合わせは結構良いと思います。

ちなみにステータスバークイック設定タイルから表示するトグルを設定しないとトグルが表示されませんので注意。

Wi-Fi、Bluetoothのトグルは長押ししないとオンオフ出来ないようです。
長押しするとブルッとなります。
普通にタップをすると設定が開きます。


一例として僕の設定を紹介します。

ステータスバー設定>クイック設定管理>以下画像参照
・SO-02F
・SOL24

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>クイックアプリタイルの設定>Twitter
クイック設定ツールから素早くTwitterが開けるなんて感動ですね

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>クイックアプリタイル2の設定>LINE
急に用が出来たときにホームに戻らずにすぐLINEが開けますね

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>ネットワークモードタイル設定>LTEモードを使用
デフォルトではネットワーク切り替えでLTEが使えませんので

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>ネットワークモードタイル設定>2G/2G+3G/3G/(LTE)
いちいちLTE Settingを開かずに3G固定出来たりでかなり便利です

ステータスバー設定>クイック設定管理>クイックプルダウン>右
CyanogenModではステータスバー右からプルダウンすると直でクイック設定ツールが開けたので

クイック設定ツールにカメラトグル追加すると面白い事になります。
カメラをタップすると...
普通はカメラが開くとこだろうが!!
なんでそこなんだ!!wwwwwwww

以上です、良いXposedライフを。
因果の交差路でまたお会いしましょう。

2014年8月9日土曜日

[Xposed] JB XPERIAのクイック設定ツールをAOSP風にカスタムする

ICSは未確認ですがJB(4.1~4.3)で使用出来ることを確認しています。

Xposed導入済み前提
Xposed導入、他のモジュールについては以下を参照にどうぞ。
超便利!Xposedフレームワーク モジュール

Xperia Flip Settings
(クイック設定ツールをAOSP風にする役割)
GravityBox
(AOSP風にしてからの細かい設定が出来る)

上記の二つをXposed Installerからインストールします。
そして二つとも有効化して再起動。

次にGravityBoxを開きます。
GravityBox>ステータスバー設定>クイック設定管理
からお好みに設定しましょう。

SO-02FやSO-04E等では純正トグルが小さくて使いにくいと思うのでこの組み合わせは結構良いと思います。

ちなみにステータスバークイック設定タイルから表示するトグルを設定しないとトグルが表示されませんので注意。

Wi-Fi、Bluetoothのトグルは長押ししないとオンオフ出来ないようです。
長押しするとブルッとなります。
普通にタップをすると設定が開きます。


一例として僕の設定を紹介します。

ステータスバー設定>クイック設定管理>以下画像参照
・SO-02F
・SOL24

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>クイックアプリタイルの設定>Twitter
クイック設定ツールから素早くTwitterが開けるなんて感動ですね

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>クイックアプリタイル2の設定>LINE
急に用が出来たときにホームに戻らずにすぐLINEが開けますね

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>ネットワークモードタイル設定>LTEモードを使用
デフォルトではネットワーク切り替えでLTEが使えませんので

ステータスバー設定>クイック設定管理>タイル個別設定>ネットワークモードタイル設定>2G/2G+3G/3G/(LTE)
いちいちLTE Settingを開かずに3G固定出来たりでかなり便利です

ステータスバー設定>クイック設定管理>クイックプルダウン>右
CyanogenModではステータスバー右からプルダウンすると直でクイック設定ツールが開けたので

クイック設定ツールにカメラトグル追加すると面白い事になります。
カメラをタップすると...
普通はカメラが開くとこだろうが!!
なんでそこなんだ!!wwwwwwww

以上です、良いXposedライフを。
因果の交差路でまたお会いしましょう。







2014年8月1日金曜日

国内XPERIAのカスタムROMまとめ

国内版XPERIAで使えるカスタムROM・MOD・Tweakをまとめてます。
2011年発売のXPERIAまではBootLoaderUnlock出来るのでROMの種類がかなり豊富です。

 適当にまとめてるからもうちょい待っててね!!
Coming soon!!

後で後ろの方に作者さんとか参考にしたサイトとかまとめるからね!!

あと1年くらいかかるかもね!!

カスタムROMのイメージ画像が浮かばないから画像の組み合わせ適当だよ!
許してね!


SO-01B

SO-01C

SO-01D

SO-02C

SO-03C

SO-02D
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1780338&page=12

SO-03D
http://thjap.org/android/xperia-series/2012xperia/xperia-acrohd-so-03d/3349.html
http://thjap.org/android/xperia-series/2012xperia/xperia-acrohd-so-03d

SO-04D
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1396152800/794

SO-05D

SO-01E
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1396152800/794

SO-02E

SO-03E

SO-04E

SO-01F

SO-02F

SO-03F


IS11S
IS12S
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1386323335/888
http://forum.xda-developers.com/devdb/project/dl/?id=2935

SOL21
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1396152800/794

SOL22


SOL23
SOL24
SOL25
SOT21

2014年7月19日土曜日

超便利!Xposedフレームワーク モジュール

最近Xposedを使っていないので、おすすめモジュールを増やすのは後になります。
Androidをカスタムする上で最近登場したXposed Installerについて紹介します。
これを使うとかなり簡単にAndroidのカスタマイズが行えます。

モジュールが競合し、どうさが重くなったりする場合がありますので、似た機能のモジュールはあまり入れないか、片方だけOFFにするとかで対策してください。

ここから先は自己責任なのは言うまでも無いでしょう。
又、root前提で文鎮化要素を含んでるので、復旧出来る端末で行う事をおすすめします。

文鎮化してもCWMが起動する場合は、CWMからXposed Disabler.zipを焼きましょう。
大抵は復旧出来るはずです。

XposedはICS以上で動作しますが、JBあたりが一番対応モジュールが多いかと思います。

evernoteにおすすめモジュールリストをまとめました。


設定から野良apkをインストール出来るようにしといてください。

Xposed Installer

以上のURLからダウンロードし、インストールをします。
フレームワークをタップ、インストール/更新をタップして、SU表示が出ますので許可、再起動で完了です。

フレームワークだけでは当然何も出来ないので、モジュールを入れる必要があります。

おすすめのものの一例を紹介します。
百聞は一見に如かず、実際に使ってみたら機能が良くわかると思います。

Advanced Power Menu
電源メニューをカスタム出来ます。
かなり便利です。

Advanced PowerMenu+
こっちの方がいいかも?

GX Mod Extender
 (4.1のXPERIA向けです。4.2でも動きますが、ほとんど動きません。)
ステータスバー、電源メニュー関連、スクロールキャッシュ無効、その他色々カスタマイズが出来ます。
電源メニューにおいてはAdvanced Power Menuよりも良いと思います。

Gravity Box
これ1つでだいたいのモジュールはいらなくなります。カスタムロムもいらなくなるくらい豊富な機能が備わっています。
電源メニューで、画面を録画出来るように出来たり、音楽再生時のボリュームキーの動作について設定出来るのは特筆する点だと思いました。
機能の重複があると電池消費が激しいそうです。
KitKat版は少しメニューが少ないです。

Greenify
アプリを冬眠させます。凍結じゃないのがポイントです。
Donate版は100円くらいです。
システムアプリも冬眠させられます。

JBMod
(XPERIA向け)
画面の最低輝度を変更、通話録音ON/OF等を設定出来ます。
SO-03Dのカスタムで有名な@hagurekamome氏作です。
最低輝度変更の時にはお世話になりました。
最低輝度を0にすると死にますので注意ですねw

Notification Mod
パスをかけたロック画面で通知センターを表示させる事が出来ます。

ReGXM Ex
(XPERIA向け)
GX Mod Extenderの後継
機能が少し寂しいです。

RootCloak
rootを取っていると起動しないアプリを起動させる事が出来ます。対応していないものもありますが。
パズドラは無理です。

Semc Camera Sound Patcher
(XPERIA向け)
カメラ音のON/OFF表示をする
GX/SXスレの154氏作です。感謝ですね。

Settings Patcher for Xperia
(XPERIA向け)
モバイルデータ通信をON、テザリングONにする時のポップアップを消す事が出来ます。

Sense 5 Toolbox
(HTC向け)
英語でよくわかりませんが、通知センターに輝度調整スライダーを追加出来たり、アイコンの画像を差し替えたり出来ます。

Sense 6 Toolbox
上記と同じです!

WedyMod-res
MVNOテザリング可能化、セルスタンバイ、3G固定等、便利な機能がたくさんあります。

Tethering Option Patcher for Xperia
(XPERIA向け)
SO-01F/SO-02FでテザリングのAPN固定を解除出来ます。
GX/SXスレの154氏作です。感謝ですね。

XBlast Tools
Gravity Box同様、多様なカスタマイズが可能ですが、僕はこっちを使っています。

XVolume30
音量を30段階に出来ます。

Xperia MultiMiniapps
(XPERIA向け)
SmallAppを多重起動出来ます。
地味に便利です。
4.1、4.2のSmallAppが多重起動出来ない機種で使いましょう。
SO-02E/SOL22では助かりました。

Xperia Small Tweaks
(XPERIA向け)
Xperiaの隠された機能を表示するそうです。
GX/SXスレの154氏作です。感謝ですね。

Xperia V Mods
(XPERIA向け)
(@WedyDQ10さんが日本語版を公開しています。感謝しながら使いましょう。)
音量キーで電源ON、イヤホン無しでのFMラジオの視聴を可能にしたり出来ます。

docom MVNO Dataonly-SIM Patcher
MVNOSIMでのセルスタンバイ問題を解決します。

matsumod
(Galaxy向け)
MVNOテザリングを可能にしたり、カメラ音を無効にしたり出来ます。

XUtilities
GravityBox、Xblastに並ぶ機能の豊富さを誇るモジュールです。

Flying Android
Flying!Flying!

WiFiKeyView
設定からWi-Fiのパスワードが確認出来ます。(未確認)

GEM Xperia Xposed
Xperiaのロック画面をAOSP風に出来ます。
キャリア表示も編集出来ました。

Master Key multi-fix
OSのバグを修正出来ます。

Fix Sony 4.3 Bugs
4..3なXperiaのバグを修正出来る??

NyanNyanGuard
AdAway等を使わずに広告を無表示に出来ます。

僕が使っているのは
Advanced Power Menu
Gravity Box
Greenify
XBlast Tools
XVolme30
XUtilities
Master Key multi-fix
です。

他にも便利なモジュールはたくさんあるので探してみましょう。
モジュールを組み合わせると700倍便利になります。
以下はその一例
XPERIA AOSP化計画

追記:XPERIA以外にも使えるモジュールを追加しました。

2014年6月8日日曜日

auWALLETが届いた! ~レビュー~

グッバイお財布!
auWALLETが5日程前に届いたので記事にしてみようと思いました。

封をきると色々入ってます。

手前の紙にカードがくっついてます。
取りましょう。

写真では塗りつぶしているため、番号は見えないようにしていますが、番号は印刷でエンボス加工ではないのが少し残念です。

かなりお得なキャンペーンをやっているので紹介します。
auからそのまま引用しました。

<特典1>
デビューキャンペーン:2014年5月・6月にカードの申し込みをした人の中から各月5000名ずつ抽選し、当選した人へ4万円プレゼント

 

<特典2>
2014年5月8日~6月30日の間にカード申し込みした人全員へ1000円プレゼント

 

<特典3>
チャージキャンペーン:2014年5月21日~6月30日の期間で初めてカードにチャージした人にチャージした金額の10%増額

 

<特典4>
じぶん銀行 プレミアムチャージキャンペーン:2014年5月21日~12月31日の間にじぶん銀行口座から5000円以上カードにチャージしたら金額の5%増額

 

<特典5>
ウェルカムガチャ:2014年6月2日~12月31日にauショップ店頭でカードをかざすと抽選で最大3000ポイントプレゼント

 

<特典6>
セブンイレブン×auWALLETキャンペーン:2014年6月に全国のセブンイレブンでカードを使って買い物すると200円ごとに10ポイント貯まる

 

<特典7>
auスマートパス会員ボーナスポイント:スマートパス会員がカードを毎月10000円以上利用するとボーナスとして毎月100ポイントプレゼント

じぶん銀行も無料で開設出来るので作った方がお得な感じがします。

auWALLETを実際に使ってみました。
Amazonとヤフオクで使えました。クレカと変わらず使えます。
僕はいままでVプリカを使ってきましたが、明らかにこっちの方がお得でしょう。入金も細かい額から出来ますし。
Vプリカ購入手数料を払うよりもハンバーガーを買った方が有意義でしょう。
全Vプリカユーザーにau回線を持たせてauWALLETを使わせたいレベルです(笑)

2014年5月23日金曜日

必携モバイル周辺機器

僕が休日に持ちあるているモバイル周辺機器を紹介します。

伸縮性microUSBケーブル
よく100均等で販売されています。
伸縮性なので携帯性抜群で持ち歩きに便利です。

伸縮性Lightningケーブル
Amazonで200円以下で販売されています。
持ち歩きには便利なのですが、値段のせいもあって品質に難有りな事がありますが、その時は出品者に連絡すると新しいものが送られてきます。

Anker Astro M3
この大きさで13000MAhと容量が大きいのが魅力的。
僕はよく出先でこいつに上記2つのケーブルを繋いでiPhone5とAndroid機を充電しています。
必要無いかもしれませんがおまけ程度にライト機能もついてます。
Ankerだから保証もバッチリしてくれます👍

PSVita用のケース
実際にPSVitaを持っているわけではありませんが、YAMADA電機で100円で投げ売りされていたので買いました。
衝撃にも強く、以外と端末を収納するのに適していて得した気分です。

ポーチ

100均で販売されてます。
端末をこの中に入れていると本体がトゥルトゥルになります。

それらをぶち込んでいるバッグ

カインズホームにて販売されていました。
まるで端末とその周辺機器を入れろと言わんばかりな感じのバッグでしたので衝動買い。
休日はほとんどこのバッグを使っています。
コンパクトなのに以外と入るんですよ、これ。
Z Ultra、isai、HTC J One×2、iPhone5、Anker Astro M3が余裕で入るのを確認しました。

MDR-XB30EX
安いのに音質が良くて全然安っぽくないのでかなり気に入ってます。


その他
・OTGケーブル
・microSDXC 64GB

2014年5月10日土曜日

パーティションバックアップの方法覚書

CWM/TWRPでバックアップ出来ない領域のバックアップ方法を紹介します。
CDMA機では結構重要だとか聞いた事があります。
一応自己責任で。

AndroidSDK、Java SEをインストール、パスが通っている事を前提とします。
調べればたくさん出てくると思うので割愛します。

コマンドプロンプトから
(コマンドプロンプトはWinキーとRを同時に押して出てきたものにcmd.exeと入力して実行すると出てきます。)

adb shell
su 
dd if=/dev/block/mmcblk0p01of=/sdcard/mmcblk0p01

※suの時に端末側で許可してあげましょう。

数字は01〜機種による(例えばL-01F/LGL22は38まで)

確かこれで出来たと思います。コマンドとか良くわからんので出来なかったらすいません。

やり方はうろ覚えなので後でやり方確認します。今は時間無いので。

SD直下か内部ストレージ直下にバックアップファイルがあると思うのでPCにコピーしましょう。

もしかしたら隠しファイルになってるかもしれません。

バックアップしたものを焼く時は、

adb shell
su 
dd if=/sdcard/mmcblk0p01of=/dev/block/mmcblk0p01

ってやると焼けるかもしれません。
(確認してません。)

2014年5月1日木曜日

XPERIA Z Ultra SOL24にKitKatを食べさせてみた


興味本位でC6833のftfを焼いてみました。

ビルド番号は14.3.A.0.681です。

KitKatだからもしかしたらと期待していたのですが、ARTランタイム設定欄はありませんでした。

JBとの違い
ロック画面のテーマが変わり、タッチした時の挙動が少し違います。
僕的にはJBの時の方が好みです。
タッチしていると中央のやつがうねうねしながら色が変わっていきます。

ホーム画面。JBとあまり変わりませんね。

ここでもタッチしてると中央のやつがうねうねしながら色が変わっていきます。

通知センターでは通知とクイック設定ツールが別になりました。

イースターエッグを表示させてみると噂通り意味不明な 1 が。

その他
使ってるとすごく熱くなります。
電池の消耗が激しいです。
SIMロックを解除してないからかもしれませんが、電波を掴みません。

結論
や・め・と・き・ま・しょ・う